top of page

日本の総人口 14年連続減 日本人の減少最大

  • hoseioffice
  • 4月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月15日

ほうせい行政書士です。 

本日は、NEWSでやっていた「日本の総人口 推計1億2380万人余 14年連続減 日本人の減少最大」というおはなし。 これ、先日もブログで書きましたけどやばい問題っていうか、正直もう手遅れなのかもしれません。 去年の日本の総人口は、推計で1億2380万2000人と前の年より55万人減り、14年連続の減少となり、外国人を除いた日本人の人口は前年から89万人減で、過去最大!の減り幅となっています。   過去最大・・・・。それ、今後も過去最大で減少を更新していってしまうでしょうね・・。






その一方で・・・・。

外国人は、前の年から34万7000人増えて、350万6000人となり、過去最多となりましたとさ。

行政書士業務の中に入管業務がありますから、外国人の在留許可に関わっている人も多々いらっしゃいます。 


ただ政府の考えてる「移民政策」これにはちょっと考え方が違うかな。自国民が少なくなって、働き手が極端に居ないから、どんどん外国の人を日本に招聘して補う・・・という考えは、色んな意味でちょっと短絡的に思うんです。


移民政策だけじゃなく他にもまだやりようはあるんじゃないのかなって。



Kommentare


Dieser Beitrag kann nicht mehr kommentiert werden. Bitte den Website-Eigentümer für weitere Infos kontaktieren.
bottom of page